Schedule
シアターギルド 代官山黒澤明の撮影の裏側に迫る『Life work of Akira Kurosawa黒澤明のライフワーク』
黒澤明の撮影の裏側に迫る『Life work of Akira Kurosawa黒澤明のライフワーク』
チケット購入はこちら1984-1985年に記録された黒澤明監督の『乱』に関する150時間の記録ビデオが発見された。
黒澤プロダクションとヘラルドエースに独占取材を許可されて、若きプロカメラマンと大学生のアマチュア録音担当の2人が自主制作。
1年間密着取材撮影された全映像素材は、その後様々な不幸が重なって何年も失われた。
それが発見されたのが1998年。旧式の再生機は廃盤となり、再生不可能。未だ70時間しかデジタル化されていない。
1984年当時、黒澤監督はこれが最後の映画になると言って『乱』を作り、3台のカメラでワンシーンワンカットで効率良く撮影して、俳優との十分なリハーサル時間を獲得した。
このドキュメンタリー映画は、人間黒澤明と彼が演出した全映画の魅力の秘密を明らかにする。
監督略歴
河村光彦(かわむら みつひこ)
1961年愛媛県生まれ。
1985年関西学院大学法学部卒業と同時に上京。
大学在学中に『乱』メイキング取材班に採用され、その後
TV、映画、70mmドキュメンタリー映画製作に従事。
2022年『Life work of Akira Kurosawa黒澤明のライフワーク』
を私費で製作、劇場公開する。
【4月 11日 (火)】
18:00-開場・ドリンクタイム
18:20-19:51 上映
19:55-20:20 監督トークタイム(バータイム)
【4月 13日 (木)】
18:00-開場・ドリンクタイム
18:20-19:51 上映
19:55-20:20 監督トークタイム(バータイム)
【4月 15日 (土)】
17:00-開場・ドリンクタイム
17:20-18:51 上映
19:00-20:00 油井昌由樹が語るスペシャルトークタイム(バータイム)
15日の油井昌由樹が語る「黒澤明という存在」トークショー
のみをご予約なさりたい方は、下記よりご予約ください。
https://theaterguild.co/movie/detail/yui/
▶︎本チケットはウェルカムドリンク付となっております。
ワイン、ビールや人気の特製ハイボールなどのアルコール類から、
ソフトドリンク類もご用意しております。ご来館された際に、お好きなものをお選びください。
【ご注意事項】
*飲食持ち込みは禁止させて頂いております。予めご了承ください。
<館内対応支払い方法>
・各種クレジットカード
・Paypay、LINEpay
・Suica他電子マネー
上映スケジュール
-
空席あり
-
残りわずか
-
完売